安全・安心な調剤、
お待たせしないスピーディな調剤を目指して
安全・安心な調剤、お待たせしないスピーディな調剤を目指して、調剤環境を整備しています。コンピュータを利用した薬歴管理、
散薬監査システム、錠剤・散剤分包機などの中には、石川県内でも導入事例の少ない最新設備もあります。
作業効率のよい調剤環境により、スタッフが服薬指導に専念でき、より患者さまへのサービス向上へと繋げています。
平成25年6月にはののいちフラワー薬局に石川県内初となる全自動PTPシート払出装置を導入しました。
平成29年にののいちフラワー薬局に散薬調剤ロボットや小型全自動錠剤分包機を導入しました。
散薬調剤ロボット
Mini DimeRo(株式会社ユヤマ製)

薬品の選択、秤量、配分、分割、分包といった散薬秤量調剤の全てを自動化。
薬品の選択や秤量作業での作業ミスがなく、ロボットに任せることで生まれた時間を、服薬指導など患者さまと向き合う時間に活用できます。


自動薬剤ピッキング装置
ドラッグステーション(株式会社ユヤマ製)

北陸で第1号の自動薬品ピッキング装置になります。薬剤師に代わり、機械が間違えることなく薬品を払い出してくれます。


全自動PTPシート払出装置
ロボ・ピック(株式会社ユヤマ製)

錠剤PTPシートの計数払出業務を自動化し、さらにはピッキングサポートシステムとの連携で、全てのPTP薬品のチェックもしています。


錠剤分包機
YS-TR-330/260FDSII(株式会社ユヤマ製)

1回に飲む錠数ごとにパックする錠剤分包機。
ロータリードラム方式により、省スペースで分包動作中の薬品補充が可能です。


全自動散薬分包機
TWIN-R93III(株式会社ユヤマ製)

散薬(粉薬)を自動で服用単位・処方日数ごとに分包します。
錠剤分包機とともに、患者さまが、きちんとお薬を飲んでいただくことに貢献します。

